日本史講師、野島博之先生の形代
NHK シリーズ『3ヶ月でマスターする江戸時代』ナビゲーターの野島先生です。
受験のお守りにいかがですか。
愛でて良し、拝んで良し。
形代(かたしろ)とは、祭りの時など、神霊の代わりとして置く人形。
祓え(はらえ)や祈祷(きとう)の時に用いる人の形をしたもの。
※本商品の売上の一部はやや日刊カルト新聞・藤倉善郎さんの裁判費用支援として寄付いたします。
<サイズ>
身長34cm
<注意>
洗濯不可。
生産時期により素材のフェルトの色や厚み、ステッチ糸が若干異なります。(個体差があります)